【コロナ禍のホストクラブ】歌舞伎町の現状やホスト求人の探し方のコツ【コロナでも稼げるお店の特徴】
公開

こんにちは。今日は未知のコロナウイルスが日本で感染拡大し、休業要請や時短要請・緊急事態宣言など目まぐるしく変わる状況においての
歌舞伎町の今の状況を踏まえたうえで、これからホストで働こうと考えている方向けに
コロナ禍でのホストクラブのお店の選び方、つぶれないお店の特徴、コロナに強いお店で働くコツなどお伝えしていきたいと思います。
目次
コロナ禍の歌舞伎町の現状
まずは今現在の歌舞伎町についてお伝えしたいと思います。
2020年4月に緊急事態宣言が出され、休業を余儀なくされたホストクラブ。
一時期ローランドさんのTHE CLUBが閉店したとニュースであったように
ホストクラブももちろん大打撃を受けました。
それから約一年、第一波・第二波とコロナ流行がありましたが
現状としてはコロナ前の人手に比べて歌舞伎町の人手は減りました。
繁華街は以前に比べて増えてきた印象ですが
週末に比べると平日はもっと人手が減り、少し寂しい印象となっています。
2021年3月撮影の歌舞伎町
歌舞伎町ホストクラブの現状は?
では歌舞伎町のホストクラブはどうでしょうか?
やはりコロナで経営不振に陥り、つぶれたホストクラブもありますが
結論から言うと、ホストクラブは大手グループは強く
今もなお売り上げを伸ばしているお店も多く存在します。
一般企業では従業員を抱え、毎月決められた月収を支払わないといけないのに対し、
ホストクラブは完全歩合の世界です。お店にとっては給料という固定費が売り上げと比例するので一般企業より従業員を抱えることにリスクがあまりありません。
しかしホスト自身としては稼がなければ最低保証額しかもらえないので
ホストたちもコロナのせいで売り上げが下がらないように日々頑張って営業しているのです。
もちろんコロナ前に比べると求人数も減っていると思いますが
毎月多くの方がホストを志し、挑戦されています。
お客様は一時期減りましたが今現在はコロナ前に戻ってきている印象ですが
旅行客が減っている影響で初回の組数などは多少減っているようです
コロナ禍において稼げるホストクラブとは?
ここまで軽く、今の歌舞伎町についてご説明させて頂きました。
では、コロナ禍において、今やこれから稼ぎやすいホストクラブとはどのような特徴があるのでしょうか?
みていきましょう。
①個人店より大手グループ店を選ぶ
やはり今の厳しい世の中でも本気で稼ぎたいのであれば
大手ホストグループを選ぶことをお勧めします。
大手グループで働くことで
会社自体の資金も個人に比べて圧倒的ですし、
万が一在籍店がなくなる危機があったとしても同じグループ下の他のお店に移籍することもできます。
また大手グループはこの不況の中でも広告をうち、常に新規客を取り込もうと頑張ってくれます。
新人ホストとしてスタートしたとき、バックのサポート力によって
売れるスピードやチャンスの数も変わってくるので大手グループのお店で働きましょう
②信用できる情報を集める
ネットで目にする求人広告、内容によっては信じられないような待遇や給料が書かれていることもありますが、
おいしい話にはからくりがあることも・・・
今ではSNSも普及しているので、気になる情報は自分で集めてみる。
気になるお店の売り上げやホストがどのぐらい稼いでいるのか?は自分の稼ぎにも影響するので
良く調べてみましょう。
分からない場合は私のような業界に強い専門家に聞くのも良いでしょう。
③コロナ対策をきちんと行っているお店を選ぶ
コロナが流行っている今の現状でもお店によってコロナ対策への意識の高さには大きく差があります。
通常、お店のキャストを守るため、お客様に安心して来店頂くため
お店としては感染対策を行うのが当たり前ですが
ずさんな対策のみでコロナに対しての意識が低いお店も正直多いです。
↑こういった講習を受けているかなども参考になると思います。
大手グループは
だいたい入り口での検温、消毒などはもちろんですが
お客様同士が密にならないような席の配置になっているかと思います。
(大きいお店はそもそも天井が高い、席同士が離れているなどの良い要因もあります)
コロナ禍でも勢いのあるホストクラブを探そう!
- 未経験から1年で1000万プレイヤー
- 入店半年で幹部
- 大学在学中に№1ホスト
など頑張っているホストが続々輩出されています。
また上記のホストはすべて藤原の紹介でホストを始めた方たちです。
私は毎日歌舞伎町にいるので常に新しい情報
ホストクラブ事情が耳に入ってきます。
その中で常に売れるお店・稼げるお店を厳選し、紹介しています。
コロナ禍だからこそ本気でホストで頑張ってみたい!という方はぜひ下記サイトよりお問合せ下さい。
あなたにぴったりのお店を提案&入店後まで無料でサポートします^^
この記事を書いている人

藤原レン(ふじわられん)
歌舞伎町を中心にホスト・メンキャバ紹介を行っている社長
ホストの現役を5年経験。紹介を10年。
現在もホストになりたい人のサポート役として日々活動中。
ホストクラブ移籍のサポートも行っており、総売50%以上のお店から、フリーのお客様が多いお店、歌舞伎町屈指の有名店などご紹介できます。移籍に伴う良くあるトラブルも対応可能で、安心して移籍をする事ができます。ガッツリ稼ぎたい方のご相談お待ちしています!
↓お気軽にフォローくださいm(_ _)m↓
Tweets by hujiwara_ren「【コロナ禍のホストクラブ】歌舞伎町の現状やホスト求人の探し方のコツ【コロナでも稼げるお店の特徴】」に関連する記事
-
なぜホストに貢ぐのか!?ホストに大金を使う女性の心理・タイプ別紹介
-
ホストが裏引き(直引き)するメリット・デメリットとは!トラブルにならない裏引きも合わせて紹介!
-
ホストの服装(ファッション)まとめ。人気ブランドもまとめてます!
-
【ホストの給料の仕組みとは!?】バック率や保証額、年収月収額など徹底解説
-
ホストを辞めたい・・やめられない場合は飛ぶしかない?辞め方について
-
ホスト系YouTuber(ユーチューバー)人気順一挙紹介!元有名ホストやホス狂など面白チャンネルも♪
新着の記事
-
詐欺に注意!レンタル彼氏おすすめバイト求人登録料比較(お給料も)
-
【レンタル彼氏のバイト気になる質問まとめ】稼げる?時給・給料・登録料・詐欺サイトの見分け方
-
ホストの営業ライン(line)テクニック内容、ライン術、ライン交換方法まとめ
-
ホストは営業中にタバコを吸っちゃう。タバコの付け方、好みのタバコ銘柄、タバコ嫌いはどうする?など。
-
ホストの仕事が大変・きついと言われる理由とは?!トラブル・いじめ・ノルマなど実情まとめ
カテゴリー
- 未経験/新人ホスト向け (18)
- ホストの基礎知識 (10)
- ホスト求人やお店選び (6)
- ホスト・メンキャバ向け (61)
- ホストのコラム (19)
- ホストの仕事内容 (2)
- ホストのトラブル・事件 (7)
- ホストの人間関係 (2)
- ホストとお酒 (2)
- ホストの美容・ファッション (5)
- ホストの生活 (4)
- ホストの営業方法やテクニック (7)
- その他 (12)
- お友達のサービス (12)
ご意見・ご相談お待ちしています
お気軽にコメントください^^