ホストで売れるには?売れるまでの時期や売れる・売れないホストそれぞれの共通点とは?
更新

今売れているホスト、なかなか売れず苦戦しているホストの方がこの記事を見てくださっているかと思いますが、
何百人のホストを見てきましたが、売れてるホスト・売れていないホストにはそれぞれ共通点があります。
直ぐに売れるホストや、逆に売れるまでの時期があるホスト、売れないホストの理由と給料の違いも詳しく説明していきます。
目次
売れているホストのタイプ
売れるホストは大きく、天才型と、努力型の2パターンに分かれます。
天才型のホスト
天才型とは、生まれもって子供の頃から女性との駆け引きが好きで、何股もしていて、、、常に冷静に売上を追える。
と言うパターンです。
入店して直ぐに売れるホストはごくごくたまにいますが、このパターンだと思います。
天性的に女心を理解し、適度な距離で常にお客様と向き合えます。
子供の頃から無意識にホストとしての資質を上げ、女性に関わることに腕を磨いていて、それを喜びにしているのですから、天性の才能ですよね。
努力型のホスト
殆どのホストが努力型で、この記事を見ている方も努力型だと思います。
努力型とは、どうしたら売れるのか?試行錯誤して改善をして売れて行くタイプのホストの事を言います。
努力型は大体2年で売れる様になります
お店選びを間違えていなく、適切な努力をしていると大体2年で売れる様になります。
これは沢山のホストを見てきての実体験なので、間違いないと思います。
早い人では1年くらいで売れますね。
大体売上が100万円~150万円くらいを保ち続けれるホストの事を、売れているホストと言う表現にしています。
もし3ヶ月~半年で売れないと悩まれているのでしたら、もう少しホストを頑張られる事をオススメします!
ホストと言う仕事は、一度身につければ一生役に立つ接客スキルと、若くしてお金を稼ぐ事が出来るので、応援しています!
売れてるホストの共通点とは?
出は売れているホストにはどんな共通点があるのでしょうか?
マインド的な視点から、現実的な視点までご紹介していきますね!
必ず売れてやる!と言う気持ちで、本気でホストをしている
新規でホストを始めて、週1、2くらい働いて稼ぎたい。
で売れたホストは7年以上業界にいて1人もいませんでした!
※過去に売れっ子ホストでお客様を既に持っている場合は別です。
どんなにイケメンであっても、ナヨナヨしていて打たれ弱いホストは途中で挫折して退店をしている事が多い様に思います。
また、人気のある質の高いホストクラブはレギュラー(週5以下)以外を採用しません。
なぜなら、週1、2のやる気が無いホストがいる事で、お店の士気が下がって売上が落ちてしまうからです。
質の高いお店には質の高いお客様がご来店され、最上のサービスを提供できるので、好循環が生まれます。
逆に週1、2を採用しているお店は、ヘルプなどのサービスの質も下がってしまい、お客様の層も良くない層が増えて来て、結果としてレベルの低いお店になってしまいます。
堂々として優秀な男性であると言う雰囲気を出す
女性は本能的に優秀な男性の遺伝子を残したいと言うものがあります。
なので、自分自身に自信がない男性は女性からみても魅力的に見えません。
逆に自信過剰になりすぎても、引いてしまわれてしまうので、そのバランスは難しいのですが
自信が持てないホストさんは、出勤前に鏡の前で自分は優秀なオスであると自分自身に思い込ませると言うのも大事だと思います。
売れてるホストはどんな努力をしている?
ナンパをして店外でも新規のお客様を探している
ホストのキャッチは固く禁じられており、外で新規のお客様を探す場合はナンパになります。(プライベートで声を掛けているというてい)
お店の中で新規のお客様に会える数は、限られています。
その限られた中で売れっ子になるのは厳しく、自分で新規のお客様を探したホストの方が売れます。
その他、全ての出会いをチャンスに変えれる様に、連絡先を交換したりしています。
外見でもモテる様になる為の努力をしている
太っているよりも瘦せている方がモテますし、
オシャレな方がモテます。
汚らしい人よりも清潔感がある方モテます。
運動をして活力がある人の方がモテます。
これは男性が女性を魅力的に思う基準とも同じように当てはまるかと思います。
ホストは見た目だけじゃない部分があるのは事実ですが、モテる外見になる様に努力をしているホストの方が売れます。
SNS(ツイッターやインスタをしている)
指名のお客様や、あなたを気になっているお客様は、間違いなくあなたのツイッターやインスタを見ています。
なので、日常のちょっとした事や、顔写真を載せる事で「あなたに会いたい」の確率があがります。
また、自分がどんな人なのか?を伝えれる様になるので、自分のブランディングにも繋がります。
ちなみにエルコレZEROのエイジくんは私の紹介で入店されまして、今は月に1000万円以上を売っています。SNSも行っています。
※現在はホストを辞められ、バーで働かれててます。
お客様に時間を使う
アフターやライン、電話など、営業時間外もお客様に時間を使っています。
プライベートを犠牲にしろとはいいませんが、
プライベートの時間までお客様に使って、一人でも多く、お客様を掴もうと営業している方が売れています。
ただし、それで病んじゃうホストがいるのも事実で、お客様が増えてきたら自分の都合に合わせてくれる良いお客様を集めていくのは大切です。
売上が落ちた時に原因を考えて改善をする
どんなに売れっ子ホストでも、最初からナンバー1になっているホストは一人もいません。
売上が落ちた時に、タイミングや時期のせいにせず、
『なぜ売上が落ちたんだろう?』と自問自答して改善をして行くホストが売れるホストだと思います。
売れてる先輩ホストの真似をする
守破離(しゅ・は・り)と言う言葉がある様に
最初は売れているホストを真似て、自分流に改良を行い、自分の技にする。
最初から売れているホストと言うのは稀です。
売れている先輩の営業方法から、服装、しゃべり方、真似できる所は出来るだけマネをするのが大切です。
そうしているうちに、自分の接客の色が出てきて、コツをつかむようになります。
営業時間外で外を歩く時もホストとしてのプロ意識がある
ホストと言う自分のブランド価値を高める仕事は、外で歩く時もプロである必要があります。
例えば、スーパーで値引き商品を買っているのをお客様に見られてしまったら?
薬局屋でパジャマ姿でトイレットペーパーを買っていたら?
他の女の子とイチャイチャしているところを見られたら?
お客様によるとは思いますが、自分のブランド価値を下げてしまう行動になります。
常にスキル向上の努力をしている
ホストは職人芸であり、直ぐに売れるホストもいますが、殆どのホストは日々勉強をして上手くいった方法をメモしたりしています。
ロマンスの信長さんは色々なビジネス本を読んで、ホストの仕事に役立てたそうです。
売れているホストの本質~礼儀正しく人間として魅力がある~
売れているホストは、周りのホストとライバルでありながらも蹴落とすと言うよりは協力しあっています。
そうした方が売上があがる為です。
一つ一つ説明をしていきます。
ヘルプを大切にしている
人気のホストは売れているので、沢山の指名のお客様がご来店されます。
自分が接客出来ない時に、いかにヘルプに助けてもらえるのか?が大事になります。
その為、見込みがある新人にはちゃんとサポートもして自分の仲間として引き込みます。
挨拶を行いお店のスタッフやホストに敬意を持つ
お店の仲間に気に入られるから、仕事もしやすくなります。
その為、敵を作らず味方をつくります。
お客様に感謝をし、一緒にいる時間が価値あるものになる様に努力している
高い金額のシャンパンやブランデーを入れて頂いて、応援をして頂いた結果が売上です。
お客様に感謝の気持ち持って、最高の時間を提供できるように、工夫をします。
仮にお客様が100万円を使ったとしても、お客様が満足をされていればクレームにはなりません。
逆にお客様が望んでいないのに1万円でも使わせてしまうと、クレームになりお客様も切れてしまいます。
売れているホストは自分が提供しているサービス・時間を理解しているのです。
自分の強みを生かしている
憧れのホストがいたとして、タイプが違うのに無理にマネをしようとすると
なんかぎこちない?
と言う感じになってしまいます。
売れている先輩ホストを真似する事は大切ですが、最終的には自分に合った営業方法を行って行くホストが売れています。
ドMのホストが、ドSを演じても限界がある感じと同じですね。
プロのヘルプとなる
ナンパがめちゃくちゃ上手いなどの場合は、そこまで必要があるスキルではないかもですが、
チームで働く以上、プロヘルプは自分もお店も先輩ホストもありがたい存在です。
また、売れているホストのヘルプをしていると、枝と言って、指名のお客様のお客様をご紹介頂けて、自分のお客様になります。
先輩ホストに安心してヘルプを任せてもらえる様に、営業終了後などでアドバイスを求めたり、自分の腕を磨いたりする事は大切です。
詳しい営業方法については以下の記事をご確認ください。
ホストのお店をお探しの方は下記サイトからお問合せ下さい^^
売れていないホストの共通点
ここまで売れているホストについてご紹介してきましたが、
売れていないホストにも共通点はあるのでしょうか?
項目でまとめていくと、共通点はたくさんあるんですね。
一言で売れていないホストの共通点を言うと
ホストは自由にサボれる仕事なのでサボっている人は売れません。
んなわけで、具体的に説明をしていきます。
体系維持をしていない
当たり前のことですが、食べたい時に食べていると太ってしまいます。
ましてやホストの仕事は不規則で、同伴やアフターで食事することもしばしば。
売れているホストは体系維持をする為に、運動をしたり、お酒の席で間食を控えたり、抑える部分で抑えています。
お客様への連絡がマメではない
小さな約束を守って信用の積み重ねがホストの仕事には大切です。
ちょっとした連絡などをおろそかにすると、それはお客様に伝わり指名に直結します。
売れているホストはお客様にマメに連絡をする。
これって本当に重要で、太客とのアフター中や接客中でもトイレに行った時にメールやラインをしたりして、
常に連絡のやり取りをしていてマメな人が売れていますね。
出勤ギリギリまで寝ている
売れていないホストは出勤ギリギリまで寝ている傾向にあります。
逆に売れているホストは、自分で決めた時間にはきちんと起床して出勤前にお客様に連絡をしたり、活動しています。
あの有名なローランドさんも、毎日出勤前にジムに行って運動しているそうです。
売れない理由を探して、売れない言い訳をしている
例えば、太っていたり、外見がよくない時、何でもですが、売れない理由を探して言い訳をしている人は売れないですね。
申し訳ないのですが、その時間を売れる為には?を考えて行動をしたり、ナンパをしたり、日々売れる活動をしている人が売れますね!
例で挙げると
売れていないホスト「お客様もいないし、ライン営業とかしたくても出来ないから、家でゲームでもするか」
売れているホスト「お客様はいない。ライン営業もする相手もいない。その分、時間があるから今から新規見つけにナンパをする」
と言う感じですね。
同じ状況に陥っても、行動や思考が違うのです。
私の今で言うと、今は文章を書いていると言う「行動」をしています。
私の記事を読んで頂いている方にも行動をして欲しいと願っています。
何か失敗をした時の事を振り返らない
失敗をした時にお酒に逃げたりして、日々の改善をしない。
自分が変えれる部分ではなく、改善できない不確定な要素に目が向いてしまい、自分の環境を嘆いて改善をしようとしない。
イケメンでも売れないホストとは?
イケメンの方が売れますが、気のきいた営業トークやエンターテイメント性が高い接客ができないと売れるのは難しいのがホストです。
他に、自信が無いホストはイケメンでも売れないですし、
ずっと女性に困っていなくて、それに甘んじてたイケメンがホストになると、営業スキルが低いので売れないですね。
なので、努力をしていないイケメンは売れない傾向にありますね。
売れっ子ホストと売れていないホストのお給料比較
売れっ子ホストのお給料
お店によって異なりますが、
売り上げ(小計)の50%に指名料やランキング賞、ボトルポイントなど
お店によって見せ方が違いますが色々ついて総売の50%程になる事が多いですね!
バック率の高いお店では、
最初から総売り50%で、売上が上がると総売り70%になる様なバック率の高いお店もあります。
月収100万円ホストと言うのは、お客様に月200万円を使って頂いていると言う事になります。
売れないホストの給料
大体のお店が最低日給保障と言うものがありまして、
最低の日給保障が売れていないホストの給料になります。
大体5000円~8000円が日給保障になり、そこから寮費を引かれると10万円を切る事になり、
売れていないホストは本当に貧乏ホストです。
売れているホストの特集記事
どんな考えで活動されているのか?少しでも参考になればと思い、まとめました!
月1200万円を売り上げたホスト・京志郎、売れるホストの条件とは
引用元https://www.marunage.co.jp/media/feature/2017/10/4315/
今もトップダンディで活動されてまして、こちらでプロフィールをご確認頂けます。
売れているホストの一日(匿名)
引用元http://mensknucklehost.jp/news_page/1723.html
手段なんて選んでられません。絞るだけ絞って、先がなければ切り捨てるのが当然です
引用元https://nihonzine.com/kabukicho-hostclub/
ホストは見た目が重要か?顔じゃない?
結論、重要です!!!!!
そりゃ、お金を支払って女性が男性に会いに行く所です。
イケメンと会話をしたいのが実際の所ですね。
ただし、、、
私の個人的な意見であれば、
基本の見た目ランクが「中」であれば
- 適度な運動
- ダイエット
- ファッション(服装)にお金をかける
- スキルを磨く
- 髪型を整える
を行い努力をすれば、見た目も良くなり、売れると思います!
ちなみにあまり良くないと言われているホストの見た目ですが、
引用元http://college2ch.blomaga.jp/articles/151694.html
この方々も先ほど挙げたご項目を努力すればもっと格好良くなると思うんですよね。
ちなみにファッションセンスは友達の男性に聞くよりは、
女性に
「怒らないから、ぶっちゃけもっとどうしたら良いか教えて欲しい!!」
と率直に聞くと色々なアドバイスをもらえたりします。
気軽にできて、効果絶大なのでお勧めです!!
ホストではイケメンが有利です
有利だと思います!
同じ営業スキルであれば、見た目が格好良い方が選ばれますよね。
普通の事だと思いますm(_ _)m
1年全力で頑張っても売れなければ、整形などを考えても良いと思いますが、
数ヶ月ホストをしただけで、見た目が駄目だと自分で決めつけるのは良くないと思います。
また、良いお店で働いていて、全力で頑張っていれば、
オーナーさんも応援してくれるので、率直な意見を言ってくれたりします。
お店が整形代金を出してくれたりもします。
まずは整形以外の場所で変われる努力を全力でする。
その後、1年はホストを頑張ってみる。
それでも売れなければ、整形などを視野にいれて考えてみるのも遅くは無いのでは?と思います。
【番外編】売れているホストの名前とは?
ホスト名前と言う記事にどんな名前があるのか?を一覧にしました。
名前は売れる為の大きな要素ではないかもですが、少しでもお役に立てればと思います!
【最後に】売れる・売れないの前に・・・お店選びを間違えていないですか?
悪質なお店は本当に悪質でどんなに頑張っても稼ぐ事は出来ません。
売れる一番の近道は自分に合ったお店を選ぶことです。
悪質なお店については以下をご確認ください。
ハニートラップの主な流れ
お店が囲っている先輩指名の美女のお客様を新人ホストにつかせて「タイプ!大好き!」と色気を出してセックスなど誘います。新人ホストがOKをします。そのラインをネタに先輩ホストが爆弾行為だ!と罰金をさせます。 この場合、ラインだけのやり取りで実際にセックスなどはしない事が多いそうです。泣型に嵌める主な流れ
お店が囲っているお客様を新人ホストにつかせて、シャンパンを入れさせて、シャンパンを入れたお客様を飛ばせる
以下、引用の記事です。
長くなりましたがここまでお読みくださりありがとうございました。
お店探しでお悩みの方は下記LINEよりお気軽にご相談頂ければと思います!
売れる一番の近道は自分に合ったお店を選ぶことですよ!!
合わせて読みたいおすすめ記事
この記事を書いている人

藤原レン(ふじわられん)
歌舞伎町を中心にホスト・メンキャバ紹介を行っている社長
ホストの現役を5年経験。紹介を10年。
現在もホストになりたい人のサポート役として日々活動中。
ホストクラブ移籍のサポートも行っており、総売50%以上のお店から、フリーのお客様が多いお店、歌舞伎町屈指の有名店などご紹介できます。移籍に伴う良くあるトラブルも対応可能で、安心して移籍をする事ができます。ガッツリ稼ぎたい方のご相談お待ちしています!
↓お気軽にフォローくださいm(_ _)m↓
Tweets by hujiwara_ren「ホストで売れるには?売れるまでの時期や売れる・売れないホストそれぞれの共通点とは?」に関連する記事
-
ブサイクでもホストは口が上手いと売れるのか?不細工ホスト・整形ホストもご紹介。
-
ホストは営業中にタバコを吸っちゃう。タバコの付け方、好みのタバコ銘柄、タバコ嫌いはどうする?など。
-
ホストがよく歌うカラオケ曲、ホストの歌まとめ
-
ホストに人気の苗字&源氏名一覧/ 人気の源氏名も一挙紹介【永久保存版】
-
【ホストの現実】ホストクラブの経営(オーナー)は難しいといわれる理由とは
-
【超最新版】歌舞伎町のイケメンホストランキング~韓国系からハーフ系イケメンまで~
新着の記事
-
【時代はSNS集客!】ホストが使うべきSNSアプリ(ツイッター/インスタ)の活用術やメリットデメリット
-
ホストはお客様とセックス枕営業をするのか!?枕営業のメリットデメリット・ホスト心理を徹底解説!
-
ホストクラブお酒の値段まとめ
-
詐欺に注意!ボーイズバーのバイト求人情報が少ない理由とお店一覧
-
詐欺に注意!レンタル彼氏おすすめバイト求人登録料比較(お給料も)
カテゴリー
- 未経験/新人ホスト向け (18)
- ホストの基礎知識 (10)
- ホスト求人やお店選び (6)
- ホスト・メンキャバ向け (61)
- ホストのコラム (19)
- ホストの仕事内容 (2)
- ホストのトラブル・事件 (7)
- ホストの人間関係 (2)
- ホストとお酒 (2)
- ホストの美容・ファッション (5)
- ホストの生活 (4)
- ホストの営業方法やテクニック (7)
- その他 (12)
- お友達のサービス (12)
ご意見・ご相談お待ちしています
お気軽にコメントください^^